白髪の真実~原因と仕組みを美容師が徹底解説

こんにちは、ヘアスペースm(エム)の松井清です。45年以上の美容師経験から培った知識をもとに、今日は「白髪の真実」についてお話しします。

「最近、白髪が増えてきた…」
「鏡を見るたび、また新しい白髪が…」
「なぜ私だけこんなに白髪が目立つの?」

こんな悩み、抱えていませんか?

実は、40代から50代の方の約8割が白髪の悩みを持っています。
でも、諦める必要はありません。
ヘアスペースmでは93%のお客様が白髪改善に成功されています。
今日は白髪が生じるメカニズムと、科学的根拠に基づいた効果的な対策法をご紹介します。

## 白髪はどうやってできる?メラノサイトの役割

まず、髪の毛がどうやって色を持つのか、基本的なことからお話しします。

**実は、髪の毛は最初は全て無色透明なんです。**

私たちの頭皮には「メラノサイト」という色素細胞があり、この細胞が「メラニン」という色素を作り出しています。
このメラノサイトは、髪の毛が生える前に、メラニン色素を注入しているんです。

例えるなら、**プリンターのようなもの**です。
プリンターがメラノサイト、インクがメラニン色素というわけです。
プリンターのインクがなくなると、紙は白いまま出てきますよね。
髪の毛も全く同じなんです。
メラノサイトの働きが弱まると、髪の毛は白髪のまま生えてくるというわけです。

美容師として数多くのお客様の髪を見てきた私が言えるのは、白髪は突然現れるのではなく、このメラノサイトの活動が徐々に弱まることで生じるということです。

## 白髪が生じる5大原因

では、なぜメラノサイトの働きが弱まるのでしょうか?主な原因は5つあります。

### 1. 遺伝

両親や祖父母が早くから白髪が目立った場合、あなたも同じ傾向がある可能性が高いです。
ただ、遺伝だけが全てを決めるわけではありません。
適切なケアによって白髪の進行を遅らせることは可能です。

### 2. 加齢

年齢を重ねるとメラノサイトの数が自然に減少します。
30代から少しずつ始まり、40代、50代と徐々に進行していきます。
これは自然な現象ですが、ケアによって進行スピードに差が出ます。

### 3. ストレス

長期的なストレスはホルモンバランスを崩し、メラノサイトの働きを妨げます。
実際、大きなショックや長期的なストレスの後に急に白髪が増えたという方は多いんです。
ストレス管理は白髪対策の重要な要素です。

### 4. 栄養不足

特に銅、亜鉛、ビタミンB群、タンパク質などが不足すると、メラニン色素の生成に影響します。
髪と関係の深い「血液」ともにその材料であるタンパク質は不可欠!
食生活の乱れが白髪を加速させることもあるんです。
バランスの良い食事は髪の健康に直結します。

### 5. 血行不良

最も重要なのが血行不良です。
メラノサイトが正常に働くためには、十分な栄養と酸素が必要です。
頭皮の血行が悪いと、メラノサイトに栄養が届かず、白髪の原因となります。

特に、**顔周りや分け目に白髪が集中するのはなぜ**だと思いますか?
それは、これらの部分の毛細血管が細く、血流が届きにくいからなんです。
心臓から始まった血流は足先まで行き、背中を上ってから頭部に到達します。
その際、顔周りには最も細い毛細血管を通ってようやく届くため、血行不良が起こりやすいのです。


## 白髪対策:科学的アプローチ

それぞれの原因に対して、科学的な効果が実証された対策があります。

### 遺伝と加齢への対策

遺伝と加齢については完全に止めることはできませんが、進行を遅らせることは可能です。
頭皮環境を整えることで、メラノサイトの寿命を延ばすことができます。
定期的な頭皮ケアが重要です。

### ストレス対策

十分な睡眠、適度な運動、リラクゼーションが効果的です。
特にヨガや瞑想は自律神経のバランスを整え、白髪予防に役立ちます。
毎日10分でも意識的にリラックスする時間を作りましょう。

### 栄養バランス

メラニンの原料となるチロシンを含む食品がおすすめです。
アボカド、バナナ、マグロ、ナッツ類などを積極的に摂りましょう。
また、ビタミンB群、銅、亜鉛も重要です。特に銅は黒髪の維持に欠かせない栄養素です。

### 血行促進

そして最も重要な血行促進。ヘアスペースmでは、物理的なマッサージではなく、植物エキスの力を活用しています。

ハーブマジックの製品には13種類以上の生薬が配合されており、頭皮の血行を促進し、メラノサイトの働きをサポートします。特に顔周りの血行を改善するには、咀嚼(そしゃく)も重要です。しっかり食事を噛むことで顔周りの血流が良くなり、白髪にも良い影響があるんです。

ハーブマジック

### DKK-1の制御

さらに、白髪の生成に関わる重要な因子としてDKK-1というタンパク質があります。このDKK-1の過剰分泌を制御する植物エキスがハーブマジックには配合されており、メラノサイトの機能回復をサポートします。

## 早期対策の重要性

ここで大事なポイントです。**白髪は一度生えると、その毛根からは基本的に白髪が生え続けます。**だからこそ、早期の対策が重要なんです。

ヘアスペースmでは、白髪が目立ち始めた初期段階からケアを始めたお客様ほど、改善効果が高いことがわかっています。

特に、ハーブマジックによる頭皮洗浄と専用のホームケアを組み合わせた方法では、3ヶ月後には約70%の方が白髪の減少を実感。9ヶ月続けると93%の方に効果が見られました。

## ハーブマジックの頭皮洗浄とは

ハーブマジックの頭皮洗浄は、一般的なヘッドスパとは全く異なります。植物エキスたっぷりの溶液を使用し、循環器で頭皮の毛穴を徹底的に洗浄します。これにより頭皮環境が整い、メラノサイトの働きが活性化するのです。

大切なのは諦めないこと。そして科学的根拠に基づいた適切なケアを継続することです。


## まとめ:白髪と上手に付き合うために

いかがでしたか?今日は白髪のメカニズムと対策の基本をお伝えしました。

白髪は加齢とともに誰にでも起こる自然な現象ですが、その進行スピードには個人差があります。適切なケアを続けることで、白髪の進行を遅らせ、中には黒髪に戻るケースもあります。

大切なのは、諦めずに科学的根拠に基づいたケアを継続すること。ヘアスペースmでは、あなたの髪が本来持つ美しさを取り戻すお手伝いをしています。

次回は「白髪に関する5つの誤解と真実」についてお話しする予定です。白髪染めが本当に髪に悪いのか、若くして白髪が生えるのは健康上の問題なのか、など気になる疑問にお答えします。

白髪についてのご質問や無料カウンセリングのご予約は、お気軽にヘアスペースmまでお問い合わせください。

### ヘアスペースm 店舗情報

住所:〒657-0051 神戸市灘区八幡町3丁目5-13 シーサ4-102
電話:078-805-5634
定休日:月曜日、火曜日、不定休あり
営業時間:9:00-18:00

門外不出: ホームケアの基本がわかるブック
【無料Ebook お家で出来るエイジングヘア ワークブック】

ebook
細毛、抜け毛、白髪が気になりだしたけど、まず何からしたらよいのだろう?と迷っていませんか?
このE-bookは、ホームケアに役に立つ内容を、まとめた内容です。
まず、お使いのヘアケアアイテムを使った、エイジングヘアに役立つます!
髪と関係が深い、ご自分の体質がわかる、チェックシートもあります。

スキンケアについても、参考になる内容です。ぜひ、ご覧になって、エイジングヘアにお役立ててください。

無料 e-book閲覧パスワードGet→

友だち追加

白髪研究家 松井 清

白髪研究家 松井 清

白髪お悩み解決専門家

ヘアスペースm代表 頭皮カウンセリング専門家 エイジングケアヘアカラー講師 クレニアルテクニック(頭蓋骨矯正)習得
神戸、六甲に1990年、妻と二人で開業。お客さまにあうカットのテクニックと、アットホームな雰囲気の店として、ファンを増やしていった。
1995年、阪神淡路大震災にあい、大打撃を被ったが、復活。
妻の超過敏肌、更年期の悩みをま近で見、それを改善する方法を模索する中、素晴らしい技術、アイテムに出会う。
それを導入することにより、大人の女性を7歳若返ることを実現。1年以内に93%の女性が白髪が減ったと評判。

関連キーワード

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ FAQ

TEL:078-805-5634

(火曜日以外 9:00 - 18:00)ヘアスペースm